年間活動報告 <2014年>

同窓会の思い出(平成26年)

<1月>
4日(土)   高34期   石川県和倉温泉「あえの風」にて
卒業後32年を経過して初めての同期会。52名が集まり、酌み交わすにつれて当時の事が思い出され、限りない活力をもらえたよい同窓会となりました。


<2月>
1日(土) 10期   東京都中央区「東京八重洲富士屋ホテル」にて
関東・燦燦会新年会開催。関東在住の同期生は現在69名のうち26名が参加。ここ数年はいろいろな理由で
参加者が減少しており寂しさは禁じ得ませんが、来春の再会を約束し散会しました。

6日(金) 高13期よるまい会 石川県和倉温泉「ホテル海望」にて
22名の参加がありました。次回の喜寿退会、平成30年開催予定。

7日(土) 高25期還暦同窓会 石川県和倉温泉「日本の宿のと楽」にて
「お前誰やいや!」と言いつつ、あっという間に40数年前の高校時代に戻りました。3年生時の担任、長浜先生、松浦先生、国田先生、菅野先生、佐野先生のにも来て頂き、男46名、女24名、総勢70名の賑やかな還暦同窓会。全員で赤いチャンチャンコを着て記念撮影にし、夜が更けるまで大騒ぎは続きました。

<3月>
22日(土) 志賀町同窓会 石川県羽咋郡「いこいの村能登半島」にて 

<4月>
5日(土) 高14期 石川県和倉温泉「加賀屋」にて
男女62名が参加した古稀同窓会の余韻が醒めやまない8ヶ月後、30名の有志による集いを開催しました。



<5月>

2日(金) 高3期 ・併中1期 石川県和倉温泉「ホテル海望」にて
今年は関東同窓生の要望により青柏祭の前日に開催。40名(男子23名女子17名)の参加があり
楽しい会話が弾んだ。夜中には人形見等で出かける人も…

18日(日)   関西同窓会   大阪府大阪市「関西文化サロン」にて
ご来賓、会員を含め107名の参加で第32回目の関西同窓会が開催されました。「同窓会」がどうあるべきか、次回参加される方々にいかにして楽しい一時を過ごして頂けるか心を砕く日々が続きます。

22日(木)~26日(月) 高10期第14会実年修学旅行「アジア三都巡り」
今回は海外旅行ながら小松空港発着で参加しやすく、8名が参加。台北、マカオ、香港を巡り、10期生の実年修学旅行の掉尾を飾るにふさわしく充実したものとなりました。


25日(日)   中能登同窓会 石川県中能登町「料亭かめや」にて
設立後7回目の同窓会が開催されました。夫婦や親子の参加、最高齢と最年少の期、最多参加者の期等○○賞を企画し、過去最多の110名の出席者を数えました。満杯の会場を来年どうするか、嬉しい悩みもあり、来年の再会を誓いました。

<6月>
18日(水) 高11期 神奈川県箱根湯本温泉「ホテルおかだ」にて
関東で6年ぶりの開催となり、遠方にもかかわらず63名と思いの外多くの出席者がありました。一次会、二次会と思い出話やカラオケを歌ったりと時間を忘れて交流を深めました。6年後の東京オリンピックまではやりたいと大いにに盛り上がり、最後はお決まりの校歌・平常歌を歌い散会となりました。


24日(木) 中能登町面授会開催  石川県和倉温泉「日本の宿のと楽」にて
今年度から旧鹿西町が事務局を担当します。


28日(土)   関東同窓会   東京都千代田区「アルカディア市ヶ谷」にて
第49回関東同窓会総会を開催しました。当同窓会は昭和40年に設立され、来年は50年目の節目を迎えます。関東同窓会で開催されている活動の輪をさらに広めて行われております。皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

<8月>
2日(土)  高17期  石川県金沢市「ANAクラウンプラザホテル金沢」にて
初めて七尾・和倉を離れての開催でした。男子34名、女子18名計52名の参加で行われました。地元を離れ50年の月日が流れ、〝あれから50年〟を思い出していました。名残の尽きない中終了しました。次回3年後「古稀」の頃に開催予定。

15日(金) 高27期 石川県和倉温泉「ホテル海望」にて
「4年に一度集まろう!」と言う声の下、続けてきた同窓会が卒業後7回を数えた。恩師山本先生、川畑先生をお迎えし、44名と共に40年の時を超え、青春の香りがする時間を共有した。2年後には還暦を迎えることとなり、「2年後に再会しようじゃないか!!」4年ごとの計算に合わないが、一つの節目と捉えていただきたい。

16日(土) 高36期卒業30年記念同窓会 石川県和倉温泉「ホテル能登倶楽部」にて
卒業30年の節目を迎え開催を呼びかけたところ、多くの仲間が快く協力してくれ無事開催することができました。恩師の乾杯で始まり、卒業アルバムの映像がスクリーンに流れるなど気持ちは一気に30年前に戻りました。終了時間が過ぎても皆さん名残惜しそうでした。次回はゆっくり泊まりで…

<9月>
20日(土) 高19期 石川県和倉温泉「宿守屋寿苑」にて
第5回目となる同窓会を5年ぶりに開催しました。男性42名女性23名の計65名の参加で、和やかなムードの中で宴が始まり歓談しました。その後二次会へと、話題が尽きぬまま夜は更けてゆきました。次回は5年も待てないと言う意見も多く、3年後となりました。多数の参加をお待ちしています。

21日(日) 本部同窓会総会・懇親会開催 石川県和倉温泉「あえの風」にて
各地区同窓会の連絡協議会がもたれ、同窓会運営に関する悩みや苦労、工夫などについて意見交換が行われました。その後総会が開かれ、昨年度の役員改選で就任された山口成俊新会長(高26)より運営協力金への感謝の言葉と活動支援強化への協力のお願いのご挨拶がありました。福島学校長から母校の活動支援のためのマイクロバス購入について提案され、購入の利点について詳しく説明されたあと、賛成多数で承認されました。懇親会は県内外から約320名の同窓生が集い、旧交を温め、母校のさらなる発展を誓いました。来年は9月27日(日)今回と同じく「あえの風」にて開催を予定しています。たくさんのご参加をお待ちしております。


<10月>
14日(火) 高15期  石川県和倉温泉「日本の宿のと楽」にて
美男美女の72名で盛大に「古稀記念同窓会」が開催されました。文部大臣賞を受賞された三方で、凛として見事な七尾まだらでオープニング。懇親会では各クラス別の近況報告、手品あり、笛の演奏等盛り沢山の楽しい一夜を過ごしました。膝が痛い、腰が痛い等皆痛いところばかりですが、同窓生に会いたい一心で、参加できたことに感謝、感謝です。


16日(木) 高5期(五五会)  石川県和倉温泉「日本の宿のと楽」にて
「傘寿を慶び祝う会」を開催。大阪市、千葉市、県内各地から男女27名が参加。5回生の母校愛と友情の盤石が確認でき意義深い会になりました。


25日(土)   中京同窓会   愛知県名古屋市「ルブラ王山」にて
第30回目の記念大会を開催致しました。昭和60年に先輩諸氏が発案、呼応して中京地区在住者を苦心して集め、その年の秋に23名で発足したのが最初です。それ以来毎秋に開催しています。

27日(月)   輪島市同窓会   石川県輪島市「のと吉」にて
小山会長のもと、本部から山口会長、福島学校長をはじめ役員の方々が臨席され総会が開かれ、多数が参集しました。事務局の毎田氏が進行を取り仕切り総会議案は原案通り可決されました。平常歌を朗々と合唱し、廣江氏の万歳の音頭で幕を降ろしました。


<11月>
 9日(日) 第11回七尾高校17回生関東同期会  東京都千代田区「神戸大学東京六甲クラブ」にて
今回残念ながら七尾からの出席者は無かったものの、33名が揃い和やかな会になりました。

21日(金)   金沢地区合同同窓会   石川県金沢市「ホテル金沢」にて
100名を超える皆様のご参加をいただき、盛会に終える事ができました。参加された皆様は世代を超えて歓談の輪を広げ、学生時代の思い出話、近況など旧友を温めておりました。来年もより多くの皆様とお会いできることを楽しみにしております。


15日(土)  能登町・珠洲市同窓会  石川県鳳珠郡能登町「国民宿舎うしつ荘」にて

<12月>
29日(月) 高63期 石川県和倉温泉「宿守屋寿苑」にて
91名が顔を合わせ同窓会デビューとなりました。恩師の大西先生、米林先生も足を運んでいただき、幹事一同何もかも初めてでしたが、恩師の大西先生、米林先生も足を運んでいただき、大成功となりました。皆さんが集まってくれたことに感謝し嬉しく思っております。春からは社会人、この人数が集まることは厳しくなるとはおもいますが、今後も定期的に開催したいと思っています。