年間活動報告 <2012年>

同窓会の思い出(平成24年)

<2月>
3日(金) 高13期 よるまい会 和倉温泉にて
  豪雪の為、JR不通でやむを得ず欠席する者、艱難辛苦の思いで参加できた者、初参加の者と
  三時間半にも及ぶ宴会が開かれた。「元気な時に、元気な顔で、元気に会おう」を
合い言葉に… 

3月>
18日(日) 志賀町同窓会 石川県志賀町「いこいの村能登半島」にて
  役員改選が行われ青山前会長の後任として林会長が就任いたしました。各年代でのスピーチや、
  学校生活や下宿での思い出、先生方の話題に花が咲き笑いが絶えないひとときを過ごしました。

<4月>
10日(火)~13日(金) 高10期 実年修学旅行
  九州の湯布院、高千穂、熊本、雲仙と3泊4日の修学旅行。大変見所が多く疲れもしたが十分に
  満喫しました。

21日(土) 関西同窓会 大阪府大阪市「シティプラザ大阪」にて
  第30回記念を迎え記念タオルをお配りしました。そして女性和太鼓による祝い太鼓が演奏され、
  いいムードの中で大いに盛り上がりました。

22日(日) 輪島市同窓会 石川県輪島市「のと吉」にて
  和気藹々の中ですぐに高校時代の話になり恩師やクラブ活動、下宿生活など七尾での思い出が
  走馬燈のように浮かんできました。またサプライズ来客があり会場は一層華やぎました。

<5月>
10日(木) 高6期(華六) 
 喜寿祈願と歌碑建立 七尾市中島町「藤津比古神社」にて
  7年前古希に建立した歌碑の横に喜寿を祝って歌碑を建立した。
 喜寿記念同窓会 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  105名の同窓生が集結し喜寿を喜び合いました。

27日(日) 中能登同窓会 石川県中能登町「料亭かめや」にて
  第5回大会。設立後参加人数が少しずつ増え会場いっぱいで賑やかになりました。また同窓生
  による踊りの演目も増え会場では終始笑顔と笑いに包まていました。


<6月>
20日(水) 高11期 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  夏季と冬季オリンピックの年に併せ2年毎に開催しているが、仲間達とは心置きなく酒を酌み
  交わし、笑い、歌い、思い出話に花を咲かせた。そして叙勲を受章した同期生や70歳にして
  工学博士号を取得した者の紹介もありました。

23日(土) 関東同窓会 東京都千代田区「アルカディア市ヶ谷」にて
  200名を超える盛会、特に若い会員の方々が出席され和やかな中に懇親の輪と絆を確かめ
  合う大会となりました。

25日(月) 併中1・高3期(中能登町) 石川県七尾市「和倉温泉のと楽」にて
  古希、喜寿、傘寿、目指すは米寿での開催。末永く再会が出来ますようにと「中能登面授会」と
  命名しました。

26日(火) 中44期 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  福井・高岡からの遠来もあり参加減少となるも会は盛り上がりをみせ、諸氏紅顔の往時に思い
  よすがとなりました。

<8月>
13日(月) 高19期 石川県七尾市「番伊」にて
  NTTの社長に6月就任した鵜浦君を囲む会を開催。鵜浦君から仕事への想いを話してくれたり、
  高校時代の秘蔵写真を懐かしみながら会は面白可笑しく進み夜遅く迄談笑した。

18日(土) 高33期 石川県七尾市「和倉温泉加賀屋」にて
  五十路同窓会。3年生時の担任だった越野先生、永井先生、高澤先生、坂東先生、山本先生
  にもお越し頂き、高校時代には話したことがなかった人とも昔から仲が良かったかのように話
  し楽しい時間を過ごした。

19日(日) 穴水町同窓会 石川県穴水町「キャッスル真名井」にて
  地元の「能登ワイン」が振る舞われ、宴会が盛り上がった頃に各々の近況報告があり楽しい
  ひとときを過ごしました。

<9月>
1日(土) 関東同窓会3部会【大相撲観戦部会】
  千賀ノ浦部屋で朝稽古観戦。

13日(木) 併中1・高3期 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  八十路を迎え、時の移ろいが身にしみる年頃になると同窓生の出会いには、細やかな
  ときめきとほのかな郷愁に誘われます。

13日(木) 高13期 石川県七尾市「和倉温泉加賀屋」にて
  古希大会に70名参集。恩師野崎英雄先生をお招きしました。母校見学会、七尾美術館にて
  長谷川等伯展、物故者特別法要、懇親会と四本の特別メニューを展開好評。

22日(土) 関東同窓会3部会【ゴルフ部会】
  第50回春秋会記念大会。郷里の澄み切った空気を満喫しながらのプレーを楽しみました。

22日(土) 高15期  石川県七尾市「和倉温泉のと楽」にて
  女性の参加者が男性を上回り大変華やかな会となり、自己紹介等で盛り上がった。二次会
  では炭坑節の総踊り、「高校3年生」のアンコールで締め括った。

22日(土) 高23期 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  還暦同窓会。ワクワクしながら赤いちゃんちゃんこに手を通すと童心に還ったかのような微笑
  みを浮かべ記念撮影に収まった。遠方より数十年来に参加してくれた友人の変貌ぶりに語りと
  笑いが止まらず楽しい時が過ぎていきました。

23日(日) 本部同窓会 石川県七尾市「和倉温泉あえの風」にて
  総会に先立ち初の試みとして各地区同窓会の連絡協議会がもたれました。同窓会運営に
  関する日頃の悩み苦労、工夫などについて意見交換をしました。
  総会では、平成23年度事業・決算報告、平成24年度事業計画案・予算案が承認されました。
  大林重治会長(高13)より、同窓会運営協力金の振込件数・金額ともに昨年度を上回ったこと
  への感謝の言葉と地区連絡協議会の概況報告、母校の活動支援強化への協力のお願い等を
  含むご挨拶がありました。山本登紀男学校長(高23)より、生徒が国際数学大会における2位
  入賞や普通科文系フロンティアコースの設置など母校の近況についてのご紹介を含むご挨拶が
  ありました。
  懇親会に移り、始めに亡くなられた会員の皆様への黙祷を捧げ、野球部員による同窓会皆様に
  エールが送られ、同窓生から野球部へ激励の言葉も飛び交い会場は球場スタンドのように盛り
  上がりました。また吹奏楽局による伴奏で校歌・平常歌の斉唱し会は最高潮に達しました。

23日(日) 中45・46期 石川県七尾市「和倉温泉ホテル海望」にて
  1951年から続く同期会。後期高齢者の仲間入りとなったが20名近く集結した。

23日(日) 高10期 石川県七尾市「和倉温泉能州いろは」にて
  毎年、本部同窓会終了後に集まるのが恒例となっています。遠方からの同窓生には記念品を
  贈った。翌日、中能登町小田中の古民家(旧稲邑氏邸)を訪問。

<10月>
5日(金) 中48・女35・高2(十九の会) 東京都千代田区「グランドアーク半蔵門」にて
  関東十九の会開催。傘寿を過ぎてなお意気軒昂、和気藹々のもと歓談に花を咲かせた。

10日(水) 高9期  石川県七尾市「和倉温泉加賀屋」にて
  オープニングでしの笛祝曲「鶴」で段帳があがり、寸劇や謡曲などで盛り上がりをみせ予定
  時間を大幅にオーバー。恒例のゴルフ大会も開催された。

21日(日) 群馬県在住同窓会 群馬県前橋市「群馬県庁」にて
  第3回目の会場となった群馬県庁の展望台からは赤城・榛名・妙義の上毛三山を見渡すこと
  ができます。群馬もいい所だけど「無性に海が恋しくなるときがある」と40代男性。「能登の
  人間は我慢強い」なんて自画自賛する70代女性。杯が進ほどに話は弾みました。

26日(金) 金沢地区合同同窓会 石川県金沢市「ANAクラウンプラザホテル金沢」にて
  世代を超えた思い出話に花が咲き、初参加の若手とも七高の卒業としての誇りを語り合い
  絆を深める有意義な会となりました。

28日(日) 中京同窓会 愛知県名古屋市「ルブラ王山」にて
  古希を迎えられた方のうち、遠方は九州から関東・北陸より応援参加してくださり大変盛り
  上がった大会となりました。

<11月>
11日(日) 高8期 石川県七尾市「和倉温泉加賀屋」にて
  恩師の宮田先生をお招きし、関川さんの司会、坂本さんの「七尾まだら」、高橋さんの粋な
  踊りが会を盛り上げ、明るい話声と笑いの渦に包まれた。

11日(日) 高17期(関東) 東京都千代田区「神戸大学東京六甲クラブ」にて
  第9回目となる関東同窓会。故郷の事が気になるのか、七尾の参加者の話に耳を傾けていました。

21日(水) 高17期(ななつ星17<セブンティーンズ>の会) 
                  石川県金沢市「ANAクラウンプラザホテル金沢」にて

  石川での開催が初めてとなり、当日たまたまホテルの案内看板を見て、高校時代が懐かしく飛び
  入り参加した者もいました。

<12月>
1日(土) 関東同窓会3部会【ウオーキング部会】
  秋の鎌倉散策。お寺廻りなどゆっくり歩きながらの紅葉がとても新鮮でした。